2010.09.04 Saturday
田中史明クラス開始
今回で3回目となる、田中史明さんによる集中講座が始まりました。
ラバンという人が作った運動解析の理論を基に、動きから演技につなげる方法を学びます。
こうした方法論を知ることで何が変わるかというと、田中さん曰く「自分のことがわかる」とのこと。「自分のことがわからないと変えられない。」言葉よりも共通認識を得やすい客観的な記号(ラバンの”effort”)を用いることで、冷静に自身の動きを自己認識することができます。
どの方法が自分に合うかは、役者さんそれぞれの好みだと思いますが、田中さんが志向する身体から役にアプローチする方法はもっと普及してもいいのではないかと感じています。

ラバンという人が作った運動解析の理論を基に、動きから演技につなげる方法を学びます。
こうした方法論を知ることで何が変わるかというと、田中さん曰く「自分のことがわかる」とのこと。「自分のことがわからないと変えられない。」言葉よりも共通認識を得やすい客観的な記号(ラバンの”effort”)を用いることで、冷静に自身の動きを自己認識することができます。
どの方法が自分に合うかは、役者さんそれぞれの好みだと思いますが、田中さんが志向する身体から役にアプローチする方法はもっと普及してもいいのではないかと感じています。


- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- -
- 管理者の承認待ちトラックバックです。
-
- -
- 2010/09/09 7:06 AM